イギリスと言えば...紅茶と一緒にスコーンをはじめとしたお菓子を頂くお茶の時間が有名ですね。最近は「ヌン活」という言葉が流行るほど、アフタヌーンティーもあちこちで行われています。
またスコーンに特化した催事も人気を集めています。
中沢も日本でクロテッドを作り続けて約30年、すっかり定番となりました。
そんなイギリスのお茶の時間、それも一般のメニューではなかなかお目にかかれないイギリス各地の家庭の味を学んでみませんか?
今回は、「中沢乳業e-shop」会員の皆様に、なかなか予約が取れないイギリス菓子教室「Galettes and Biscuits」を主宰の安田先生を講師に招き、乳製品たっぷりのイギリス菓子メニューを2回に分けてご紹介いただきます。
どれもイギリスで先生が習得された本場のレシピですので、現在菓子販売をされている方や、カフェなどのメニューで差別化を図りたい、といった業務用の方にもおすすめです。
中沢乳製品を試食をしながらご紹介する時間も予定しておりますので、「買ってみたいけど味がわからない...」という方もこの機会にぜひ奮ってご参加ください!


開催概要
- 第一回:2023年5月30日(火)11:00~
-
「スコーンやヴィクトリアサンドイッチ、簡単ソーダブレッドなど
シンプルな定番メニューほどアレンジの幅は広がります。季節に合わせた素材の組み合わせなど、アレンジ方法などもご紹介いただきます。
定番メニューを中心に」
※両日とも所要時間:3時間程度を予定しています※画像はイメージです
(実際の講習メニューとは異なる場合がございます) - 第二回:2023年6月27日(火)11:00~
-
「バターミルクチョコレートケーキやクリーム系デザート、チーズスコーン
バターミルクやクレームフレーシュなど個性的な素材を使って差別化におすすめのメニューをご紹介いただきます。
アレンジ等、珍しいメニューを中心に」
※両日とも所要時間:3時間程度を予定しています※画像はイメージです
(実際の講習メニューとは異なる場合がございます) - 場所
-
〒105-0004
東京都港区新橋2-4-7
中沢乳業株式会社 新橋本社1F R&Dセンター
Google MAP - 講習内容
-
イギリスでお茶の時間につくって食べられているお菓子をデモ形式でレッスンします。
一回の講習で、中沢乳製品を使用した4~5品のイギリス菓子レシピをご紹介します。
※試食がございます
※別途、中沢乳製品の食べ比べも行います - 講師
-
安田真理子先生(イギリス菓子研究家)
イギリス菓子教室「Galettes and Biscuits(ガレットアンドビスケット)」主宰
http://lesgalettes.com/ - 参加費
- 1回 4,000円
- 定員
-
各回とも10名
※室内での開催のため、感染対策をしっかりと行って開催いたします。 - 応募条件
-
「中沢乳業e-shop」の会員登録をされていらっしゃる方(会員種別(個人・業務用)は問いません)
※1回目、2回目両方に参加ご希望の方は2回ご応募をお願いします。 - 応募に関する注意事項
-
- ◆当講習会へのご応募はお一人様各回1回のみとさせていただきます。
- ◆当講習会は当webページからのご応募のみとさせていただきます。(ハガキ等でのご応募はできません)
- ◆ご当選された権利の譲渡はできません。
- ◆当選者は厳正なる抽選のうえ決定し、当選者のみご連絡させていただきます。
※当社の個人情報に関する保護方針は下記よりご確認ください。
中沢グループHP 個人情報の取扱について
参加ご希望の方は、下記応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。
抽選結果は当選した方のみ5月8日(月)頃までにメールにてご連絡いたします。
- 当キャンペーンに関するお問い合わせ
- 中沢乳業e-shop 「イギリス家庭のお菓子講習会」応募係 お問い合わせはこちらから