もふもふトナカイのズコットケーキ

子供から大人まで、目でも楽しめるケーキです
直径16cmのボウル(ボンブ型)
中沢チョコレートホイップ 200ml
市販のチョコスポンジ(5号サイズ) 1台
◆飾り
お好みのフルーツ 適宜
チョコペン 1本
クッキー、カラフルチョコ、イチゴ など 適宜
プレッツェル(角用) 2個
このレシピを印刷

作り方

1.準備
①よく冷えたボウルにチョコレートホイップを入れ、氷水にあてながら泡立てる。ホイッパーを持ち上げた時にクリームが落ちないぐらいまでしっかりと泡立てる。
2.スポンジをカットする。
①1cmぐらいの薄さにスライスする。(全部で4枚にする)
②1枚目を8等分(A)に、2枚目を3cm幅の帯状(B)に、3枚目を直径12cmぐらいの円形(C)に、4枚目をボウルの底より1回り小さい円形にカット(D)する。
(A)

(B)

(C)

(D)

③スポンジの(C)と(D)の切れ端の部分で、耳を作り、残りでケーキクラムを作る。(ふんわりと1カップ分ぐらい)ザルに通すときれいなクラムができる。
※ケーキクラム
スポンジ生地を砕いてふるいにかけ、細かく崩したもの
◆仕上げ◆
①ボウルにラップを敷く。

②AとBを使ってボウルに隙間ができないように画像のようにスポンジを敷き、クリームをまんべんなく塗る。


③ボウルの半分の高さまでカットしたフルーツを詰める。(余ったスポンジも詰める)

④隙間を埋めるようにクリームを入れ、Cをのせ、③の手順を繰り返す

⑤Dをのせる。

⑥型から出して残りのクリームを塗る。

⑦ケーキクラムをまんべんなくまぶし、鼻、耳、角をつける。
⑧チョコペンで目や鼻(の下)をかく。
※クッキーやビスケットを使って目玉を作っても可愛いです。