Gooseberry sponge drops 〜グーズベリースポンジドロップ〜
甘酸っぱいグーズベリー(西洋スグリ)とクレームフレーシュのクリームが相性抜群です

12個分
| 卵 | 2個 |
|---|---|
| グラニュー糖 | 60g |
| 薄力粉 | 70g |
| ベーキングパウダー | 小さじ2/3 |
| バニラエクストラクト | 少々 |
| A | |
| グーズベリー | 200g |
| グラニュー糖 | 50g |
| エルダーフラワーコーディアル | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| B | |
| 北海道フレッシュクリーム40% | 150ml |
| 中沢クレームフレーシュ | 150g |
| エルダーフラワーコーディアル | 小さじ2 |
| 粉砂糖 | 少々 |
作り方
〈下準備〉
*オーブンを170℃に予熱する
*天板にオーブンペーパーを敷く
(作り方)
①Aを小鍋に入れてフタをして火にかけ、沸騰したら弱火にして、グーズベリーが煮崩れない程度に加熱し、冷ましておく。
②ボウルに卵とグラニュー糖を入れてハンドミキサーで白っぽくかなりもったりとするまで泡立てる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、バニラも加え、ゴムベラでさっくりと粉が見えなくなる程度に混ぜ合わせる。
③②の生地を天板に大さじ1程度ずつ落とし、表面に粉砂糖をたっぷり振りかける(生地が広がるので間隔を空けて、天板1枚に大体24個になるように)。
④170℃のオーブンで12分程薄く焼き色がついてふっくらするまで焼き上げる。
⑤Bを合わせてボウルに入れ、ふんわり角が立つ程度に泡立てる。
⑥冷めたスポンジの裏側に⑤のクリームと①のグーズベリーをのせて、もう一枚のスポンジでサンドずる。粉砂糖を軽く振って仕上げる。
※フィリングは他にもイチゴやルバーブなどお好みのフルーツでお試しを☆
*オーブンを170℃に予熱する
*天板にオーブンペーパーを敷く
(作り方)
①Aを小鍋に入れてフタをして火にかけ、沸騰したら弱火にして、グーズベリーが煮崩れない程度に加熱し、冷ましておく。
②ボウルに卵とグラニュー糖を入れてハンドミキサーで白っぽくかなりもったりとするまで泡立てる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、バニラも加え、ゴムベラでさっくりと粉が見えなくなる程度に混ぜ合わせる。
③②の生地を天板に大さじ1程度ずつ落とし、表面に粉砂糖をたっぷり振りかける(生地が広がるので間隔を空けて、天板1枚に大体24個になるように)。
④170℃のオーブンで12分程薄く焼き色がついてふっくらするまで焼き上げる。
⑤Bを合わせてボウルに入れ、ふんわり角が立つ程度に泡立てる。
⑥冷めたスポンジの裏側に⑤のクリームと①のグーズベリーをのせて、もう一枚のスポンジでサンドずる。粉砂糖を軽く振って仕上げる。
※フィリングは他にもイチゴやルバーブなどお好みのフルーツでお試しを☆